-
肩こりと姿勢と体操
2019年8月12日
痛くない最先端手技整体 ライラックローズ健康整体院掛川店・菊川店の杉山です
皆さん、なんとなく感じていると思いますが・・・今日は、肩こりと姿勢の関係性についてお話しします
姿勢が悪いと肩こりになります!!
これは間違いないことです
何故かというと、肩周りの筋膜が充分に働かないからです
中には、姿勢が悪くても、肩こりを感じない方もいますが、これは身体が姿勢になれてしまって、脳から痛いという信号を出さなくなっているだけです
姿勢が悪いと、悪い姿勢を支えようとして、筋膜に余計な力が掛かります
その結果、知らず知らずのうちに、筋疲労が蓄積し血行不良になります
血行不良の場所は、冷えてこわばった感じがします
これが、肩こりです
筋膜は使いすぎても、血行不良になりますが、充分働かせない状態(動かさない状態)でも起こります
むしろ後者の方が、たちが悪いです
ずっと、デスクワークやパソコン仕事で、同じ姿勢を続けていると、動かさないところの血流やリンパが滞ります
この様なときは、ストレッチや体操をしましょう
しかし、ストレッチや体操をしても良くならない~という声を良く聞きます
これは、部分的な関節だけを動かしている可能性が高いです
例えば、肩がこったなと感じた時、肩周りだけを動かす体操ではなく、首や肩甲骨や脊柱、胸郭、両腕までも一緒に大きく動かす体操をしてみましょう
肩こりや背中の痛み、首の痛みなど姿勢が原因の場合がほとんどです
気になった方は当店まで
<8月の定休日> 8日、14日、15日、22日、28日、29日
詳しくは公式ホームページをご覧下さい
ライラックローズ健康整体院 掛川店・菊川店
初めての方限定! 初回整体全身コース100分(1日限定2名まで) 4,500円(税別)
https://www.kenkouseitaiin.net/
予約・お問い合わせ 0537-22-2882(代表)
完全予約制(当日予約も可能)
土日祝日営業、木曜&第2、4水曜定休日
営業時間:10:00~19:00(時間外も対応可能)